ブログ

幸せ・こころ

自分に優しい声をかけていますか?

自分に感謝したり、褒めたりしていますか?先日のマルシェでも、そうお伺いしたら「え?」って笑っておられました(笑)わかっちゃいるけど~って、忘れてしまう、照れくさいやんっておっしゃる方多いんです。私も昔はそうでした。「え、そんなんわざわざ言わ...
お知らせ

第2回くんがいしょうマルシェ大盛況でした

お天氣の一日でしたが、門真でくんがいしょうマルシェ開催されました。開始から続々と訪れる人がいらして、終了の15時間際までたくさんの人があふれていました。私のブース、最初はお社の横の特等席に設置していただいていたのですが、強風の一日で強い風が...
手相

運命線のスタートする場所

運命線のスタートする場所はいろいろです。その中でもよく見かけるのが生命線を起点として始まる運命線と、知能線を起点として始まる運命線。多い人は、何本も運命線が出る人もいます。生命線からスタートする運命線別名「開運線」とも言います。生命線の流年...
手相

生命線 起点の近くに横線が入っている

親指と人差し指の間から始まる生命線、スタートが二股に別れていてそのあとに合流して一本の線になっていっている相です。そのような手相を持つ人は、細かなところに氣がつきいろんな場面で氣配りができる人です。真面目で几帳面なところがあり正確さや完璧さ...
感情線

感情線 ストレート?つぎつぎ?

感情線はまっすぐ一本に延びている線だったり、細かな線をつなぎ合わせたような線だったりします。ストレートな一本の線冷静でクールなタイプです。感情表現が苦手なところがあり、ポーカーフェイスで表情からはわかりにくいところがあります。効率を重視する...
感情線

変形ますかけ線になるの?

え?すべて変形ますかけ線になるんじゃないの?と思われますが、実は違います。ますかけ線は、知能線と感情線が一本の線で、生命線と合わせてみるとひらがなの「て」という字のように見える線を言います。なので、左の絵は感情線と知能線とをつなぐ線があって...
太陽線

二重太陽線 並行して伸びる太陽線

どの線でもそうですが、主となる線に沿うように伸びる線があるともともとある線の意味を強める働きがあり補強します。それが太陽線になると、才能や人氣に繋がる場所になるのでやっぱり嬉しいですよね。本人の頑張りももちろんあるので、本人は楽しんでやって...
お知らせ

門真 第2回くんがいしょうマルシェ

久しぶりにイベントに出ます。門真に住んでいるお友達にマルシェに誘っていただきました。門真市にある三島(みつしま)神社でマルシェがあります。この三島神社には、「薫蓋樟」これで「くんがいしょう」と読むようですが、大楠があります。樹齢1000年の...
かみごよみ統計学

かみごよみ統計学

日本最古と言われているかみごよみ統計学。神代の時代から長く用いられてきました。しばらくは門外不出、関係者しか知られていませんでしたが、この時代になって開かれてきました。なんか考え方があの人と似ているので共感しやすい、あの人とはぜんぜんタイプ...
手相

運命線から上がる支線(開運線)

前回は、運命線に合流する影響線のお話しでした。次は、運命線から上がる支線についてです。運命線から出る線が上に向いていることが大切です。生命線の内側、親指方向に向かう開運線親指側は身内、親族とのつながりを表す場所です。そのような人たちに認めら...